【2024年】厚紙・板紙・厚く丈夫な紙のご提案|硬い紙・破れにくい紙・耐久性のある紙

【 厚紙・板紙 】
一般的な紙より厚く丈夫な紙を、

まとめてご提案します

はじめに

厚紙とは、日常でよく使われる普通の紙(コピー用紙やメモ用紙など)よりも厚手で、丈夫な紙を指します。
厚紙を示す具体的な定義や基準などはなく、「普通の紙よりも分厚い」と感じたものは、全て厚紙と呼べるので日常生活では使いやすい言葉となっております。

ですが、全て厚紙と表現してしまうと相手に上手く紙の厚みが伝わらなかったり、紙のカテゴリーで分ける際も大変あいまいで不便なため、ここでは厚さごとに「一般的な紙」<「厚紙」<「板紙」とイメージが付きやすいよう分けております。

厚い紙は通称「厚紙」「台紙」「板紙」「ボール紙」など様々な呼び名がありますが、実はそれぞれ明確な定義は存在しません。厚紙(厚い紙という分類)の中に台紙や板紙・ボール紙などが含まれますが、業界に詳しくない方からすれば大変わかりづらくなっているので、ここではわかりやすくするために分けて紹介しております。

理解しやすくするための
要点ポイント

  • 一般的な紙
    日々の生活で主に筆記目的で使用する薄い紙。コピー用紙やメモ用紙など
  • 厚紙・台紙
    一般的な紙より少し厚い、破れにくく丈夫な紙。ハガキ・賞状・カレンダー・本の表紙など
  • 板紙・ボール紙 :
    厚紙よりも厚い紙、古紙利用率が高く、剛度が高い。ティッシュの箱、お菓子や化粧品のパッケージなど
  • 特殊板紙
    板紙よりも厚い紙、保護材や背板などに活用。機能性を備えたものや産業用途での使用が多い紙。
  • 特殊硬質繊維ボ-ド
    上記厚さに関係なく、上記よりも硬く丈夫な紙。まるでプラスチックのような硬さのある特殊な紙。

厚さごとの区分けイメージ

「一般的な紙」<「厚紙・台紙」
<「板紙・ボール紙」<「特殊板紙」

硬さごとの区分けイメージ

「一般的な紙」<「厚紙・台紙」
<「板紙・ボール紙」<「特殊板紙」
<「特殊硬質繊維ボ-ド」

 


一般的な紙より厚い紙は通常「厚紙」や「板紙」と呼ばれています。
厚紙と板紙は、私たちの日常生活や産業界で広く使われている重要な素材です。
どちらも一般的な紙よりも厚く、さまざまな用途に適応するように設計されています。
厚紙は、招待状やビジネスカード、ポスターなど、耐久性と少しの剛性が求められるアイテムに使用されます。
一方、板紙はもっと厚くて丈夫なため、ギフトボックスやパッケージング材料、さらには産業用途での重要な役割を果たしています。

産業用途での活躍に加え、日々の生活の中でもよく目にする厚い紙ですが、実は多くの種類が存在します。
今回は一般的な紙に比べ「厚く丈夫な紙」をまとめて解説します。

当サイト「厚紙・板紙」コンテンツは『産業用資材・製品比較サイト Metoree(メトリー)』にも掲載されております。
【2024年】厚紙 メーカー10社一覧 | Metoree

目次

厚い紙 種類

今回ご紹介する厚い紙

  • 厚紙・台紙(一般的な紙の厚手タイプ・厚口以上のもの全般)ハガキ・賞状・ポスター・カレンダー等
  • 紙器用板紙(カード紙 / コートボール紙など)各種パッケージ・ギフトボックス・出版表紙等
  • 特殊板紙(機能性板紙 / 防水原紙 / 石膏ボード原紙など)補強材・保護材・背板・特殊産業用途に
  • 段ボール原紙(中芯原紙 / ライナー)緩衝材・保護材・梱包材・段ボール製品として
  • 特殊硬質繊維ボ-ド(PASCO / バルカナイズドファイバー)プラスチックの代替素材として

今回ご紹介する厚い紙は全て弊社でご提供が可能です。
厚い紙の詳細やサンプル依頼・お見積り依頼にも無料でご対応いたします。

弊社では上記以外にも様々な厚い紙を取り扱っております。建材用・産業用など、厚い紙の種類は数多くございます。今回ご紹介する厚い紙以外のご相談も無料でご対応しております。

厚い紙について簡単に説明

一般的な紙より厚い紙は通常「厚紙」や「板紙」と呼ばれています。
厚紙と板紙は、私たちの日常生活でよく使われる紙の種類ですが、それぞれ異なる特徴があります。

まず、厚紙についてです。厚紙は名前の通り、普通の紙よりも厚いです。この紙は強度があり、少しの力では簡単には折れたり破れたりしません。厚紙はグリーティングカードやビジネスカード、ポスター、招待状などを作るのによく使われます。また、アーティストが絵を描いたり、手作り作品を作るときにも選ばれることが多いです。厚紙は耐久性があるため、何か特別なものを作りたい時や、長持ちさせたい物に使われます。

次に、板紙について説明します。板紙は厚紙よりもさらに厚く、耐久性も高まります。この厚みと耐久性のおかげで、本の表紙や箱、ファイルの背表紙など、紙強度が必要な場所で使われることが多いです。例えば、商品を安全に運ぶための箱や、学校で使うノートの表紙にも板紙が使われています。また、いくつかの工芸品や家具の製造にも利用されることがあります。板紙は重いものを支えたり、何かを長期間守るために非常に適している素材です。

厚紙も板紙も、それぞれ特定の用途に最適化されています。厚紙は少し厚めで強い紙が必要な時に、板紙はもっと強度と耐久性が求められる場合に選ばれます。日常生活で様々な物を作る時や物を守る時、これらの紙がとても役に立つのです。

また、一般的な板紙よりもさらに硬い素材として特殊硬質繊維ボ-ドという素材もあります。
これは紙を構成する木材繊維(パルプ)を主原料にした環境に優しい自然派素材です。原料は木材繊維から製造されますが、まるでプラスチックのような硬さとなるので、プラスチックの代替品として注目を浴びています。

「厚紙」「板紙」「特殊硬質繊維ボ-ド」の他に、私たちが馴染みのある紙素材として「段ボール原紙」があります。段ボール原紙は板紙の一種ではありますが、いまでは緩衝材・保護材・梱包材・段ボール製品として、姿・形を変え幅広く活躍しております。

下記ではこれらについて具体的に解説します。

厚い紙 使用用途

厚紙や板紙はそれぞれの用途ごとに活用されます。

一般的な厚紙の用途

  1. ポスター:イベントや映画の宣伝などでよく使用されます。
  2. 招待状:結婚式や特別なイベントの招待状に使われることが多いです。
  3. メニューカード:レストランやカフェで使用されるメニューにも厚紙が使われます。
  4. グリーティングカード:誕生日や祝日など、様々なお祝い事で交換されるカードです。
  5. カレンダー:壁掛けや卓上のカレンダーは、一年間持ち堪えるように厚紙で作られていることが多いです。
  6. ブックカバー:硬いカバーの本やノートブックは、内部を保護するために厚紙を使用しています。
  7. フォトフレームの裏板:写真を入れるフレームの裏側には、しっかりとした厚紙が使われていることがあります。
  8. パッケージング:小物や簡易包装のパッケージングにも、商品を保護するために厚紙が使用されます。
  9. 工作用紙:学校のプロジェクトや趣味のクラフトで使われる工作用紙も、耐久性が求められるために厚紙が選ばれることがあります。
  10. 証明書:卒業証書や賞状など、公式な文書に使われることがあります。

一般的な板紙・ボール紙の用途

  1. 書籍のハードカバー:多くのハードカバー書籍の表紙に板紙が使用されています。
  2. ボックスファイル:オフィスや家庭でよく使用される書類整理用のボックスファイル。
  3. シューズボックス:靴が入っている箱は通常、板紙でできています。
  4. パズル:ジグソーパズルのベースに板紙が使われています。
  5. ギフトボックス:プレゼント用の箱も板紙で作られることが多いです。
  6. ファイルフォルダー:強度が必要なファイルフォルダーに使用されます。
  7. 電化製品のパッケージング:多くの電化製品が板紙の箱に入れられています。
  8. ゲームボード:ボードゲームのボードは通常、板紙で作られています。
  9. コースター:ドリンクのコースターにも板紙が使われることがあります。
  10. アルバムカバー:写真アルバムのカバーにも板紙が使われていることが多いです。

厚紙・板紙の工業用途・産業用途

  1. 電子機器の包装材料:電子部品や機器の包装に使用され、保護と情報提供の役割を果たします。
  2. 工業用フィルター:特定の工業用フィルターの材料として使用され、液体や空気の不純物を除去します。
  3. ガスケット材料:機械部品の間に挟むことで、シール効果を高める材料として使用されます。
  4. 断熱材:機械や建築物の断熱材として使用され、熱損失を防ぎます。
  5. バッテリーセパレーター:電池内部で陽極と陰極を分離するために使用されます。
  6. プリント基板の保護層:電子基板の製造時に、保護層や絶縁層として使用されます。
  7. 工業用テープの基材:強力な接着テープの製造において、基材として使用されます。
  8. 研磨材のバッキング:研磨紙や研磨布の裏面として使用され、耐久性を提供します。
  9. パッケージングディバイダー:製品を梱包する際の間仕切りとして使用され、衝撃や擦れから保護します。
  10. 建材や家具の表面材のコア材:内装建材や家具の表面材のコア材として使用されます。

\下記ではこんな紙もご紹介しています/

これらはあくまで使用例の一例に過ぎず、他にも様々な用途で活躍しています。
ですが多様に活躍する「厚い紙」ですが、用途ごとに最適な「厚み」や「材質」は異なります。
今回は、皆さんが今探している「厚い紙」が、具体的に「どんな紙なのか」理解しやすいようまとめましたので参考にしていただければ幸いです。

当サイト(紙の相談窓口)では、お見積りやサンプル依頼、お客様の紙に関するお悩み・ご相談など全て無料でお受けしております。

下記ボタンよりお問い合わせフォームにて相談内容を記入しご連絡ください。

理解しやすくするための
要点ポイント

  • 一般的な紙
    日々の生活で主に筆記目的で使用する薄い紙。コピー用紙やメモ用紙など
  • 厚紙・台紙
    一般的な紙より少し厚い、破れにくく丈夫な紙。ハガキ・賞状・カレンダー・本の表紙など
  • 板紙・ボール紙 :
    厚紙よりも厚い紙、古紙利用率が高く、剛度が高い。ティッシュの箱、お菓子や化粧品のパッケージなど
  • 特殊板紙
    板紙よりも厚い紙、保護材や背板などに活用。機能性を備えたものや産業用途での使用が多い紙。
  • 特殊硬質繊維ボ-ド
    上記厚さに関係なく、上記よりも硬く丈夫な紙。まるでプラスチックのような硬さのある特殊な紙。

厚さごとの区分けイメージ

「一般的な紙」<「厚紙・台紙」
<「板紙・ボール紙」<「特殊板紙」

硬さごとの区分けイメージ

「一般的な紙」<「厚紙・台紙」
<「板紙・ボール紙」<「特殊板紙」
<「特殊硬質繊維ボ-ド」

 

弊社では上記以外にも様々な厚い紙を取り扱っております。建材用・産業用など、厚い紙の種類は数多くございます。今回ご紹介する厚い紙以外のご相談も無料でご対応しております。

厚紙・台紙

ここでは一般的な紙(コピー用紙やメモ用紙)より少し厚い紙を厚紙や台紙とまとめて表現しています。(一般の方から見てわかりやすくするため)台紙は厚い紙と認識している方も多いと思います。(細かく言うと厚くない台紙も存在しますが割愛します)イメージとしては、一般的な紙(コピー用紙やメモ用紙)より厚く、板紙(高級化粧品のパッケージなど)よりも薄い紙と想像してください。(参考↑)

参考:ハガキのような適度な厚み
参考:カレンダーのような適度な厚み

これらの紙は、主に一般的な紙の厚口以上のものを指します。
一般的な紙を通称「上質紙」と呼びます。(真っ白なコピー用紙、ノートやメモ帳などで使われます)
「上質紙」はあくまでカテゴリーの一つに過ぎず、上質紙の中でも数多くの種類が存在します。
(黄色や緑色などの色の付いた紙を色上質紙と呼びます。色上質紙についてはこちらを参照

「上質紙」に似た紙に「コート紙」と「マット紙」が存在します。
これらは写真を現像する際に馴染みのある紙で、コート紙は艶・光沢があるのが特徴で、マット紙はコート紙とは逆に艶・光沢を抑えているのが特徴です。

「上質紙」「コート紙」「マット紙」これらをまとめて「印刷用紙」として紙業界では括っています。

上質紙・コート紙・マット紙について

 

上質紙

上質紙は紙表面に塗料が塗られてなく、光沢が少ないのが特徴です。化学パルプ100%で作られており、コシがあって破れにくいです。筆記性や印刷適正に優れており、一般的なプリンターの印刷用途でよく使用されます。

上質紙の代表例 : 真っ白なコピー用紙、ノートやメモ帳、テキスト中心の冊子・書籍、書類、名刺など

上質紙 光を当てた際の参考写真

一般的な紙の種類として、上質紙の他に「コート紙」と「マット紙」があります。


コート紙

コート紙は紙表面に艶出しの塗料が塗られており、光沢があるのが特徴です。紙表面がツルツルとしているので、上質紙に比べ筆記性は劣ります。艶があるので印刷映えはしやすいです。

コート紙の代表例 : 広告チラシ、ポスターなど

コート紙 光を当てた際の参考写真

マット紙

マット紙(マットコート紙)はサラッとした質感が特徴で、コート紙よりも光沢が抑えられた印刷用紙です。表面の光沢を減らすことで、落ち着いた印象を与えることができます。

マット紙の代表例 : 高級感のある製品パンフレットなど

マット紙 光を当てた際の参考写真

紙の種類としては他にも多様に存在しますが、それらをまとめて「特殊紙」や「機能紙」と呼んでいます。
詳しくはこちらから

 

この「印刷用紙」の中で厚手の紙を、一般では「厚紙」や「台紙」と呼んでいることが多いのです。

紙の厚みについて

紙業界では、紙の厚みを重さによって分けています。
下記は上質紙を重さ(厚さ)で分けた表記になります。

スクロールできます
名称四六判
連量(kg)
米坪
(g/㎡)
紙厚
(mm)
用途
特薄口4552.30.07チラシ
薄口55640.08一般コピー用紙
中厚口7081.40.1テキスト等の本文
厚口90104.70.13漫画やコミック誌の本文
特厚口110127.90.16薄手のはがき
最厚口1351570.19名刺や本の表紙
超厚口180209.50.26官製はがきや賞状
これらは全て同じ上質紙ですが厚みにバリエーションがあります

※上記補足

  • 四六判 :
    紙の1枚の大きさが 788㎜ × 1091㎜ サイズの紙のこと(他にもサイズに応じて A判/B判/菊判/ハトロン判など、たくさん種類がある)紙のサイズの詳細についてはこちらを参照
  • 連量 :
    決まった寸法の紙1000枚の重さ(㎏で表す)
    上記でいうと788㎜×1091㎜の紙が1000枚の時の重量。
    紙の厚みを知る目安。同じ坪量の紙でも、寸法が大きくなると連量も大きくなる。
  • 米坪(坪量) :
    紙の厚さを表す単位。(gで表す)
    厚さを表すのに重さで表示をしているところが、一般の方から見るとよくわからなくなるポイント。
    1平方メートル(紙1枚が1000㎜(1m)の正方形サイズ)の重量を表す。
  • 紙厚 :
    実際の紙の厚みの目安。(㎜で表す)
    一般の方が紙の厚みを知りたい時はこちらを参考にするのが1番わかりやすい。
    紙の厚さは細かく見ると均一ではないのであくまで目安として考えてください。

※紙の厚さは坪量や連量だけでなく、その紙の密度(緊度)によっても変わります。密度は紙の品質特性に影響を与え、平滑度や不透明度などにも関連します。同じ坪量でも実際の紙の厚みが異なるのは大体これが理由です。

上記補足も加えましたが、正直ピンと来てない方も多いと思います。
上の表では紙厚(㎜)と用途をあえて加えておりますが、基本的に紙の厚みを知りたい場合にこれらの情報は出てこないことが多いです。

実際に出てくる表のイメージ

スクロールできます
連量(kg)米坪(g/㎡)サイズ(㎜)包枚数(枚)
4552.3788×1091500
5564788×1091500
7081.4788×1091500
90104.7788×1091500
110127.9788×1091500
135157788×1091500
180209.5788×1091500

これでは実際の紙の厚みがわかりませんよね。
ですが、紙業界ではこれが普通なのです。(大変申し訳ございません…)

ですので、紙業界に詳しくない方はサンプルや見本帳を手配いただくか、弊社のような相談できるところに聞くなどしてイメージを掴むところから始まるのです。

当サイト(紙の相談窓口)では、お見積りやサンプル依頼、お客様の紙に関するお悩み・ご相談など全て無料でお受けしております。

下記ボタンよりお問い合わせフォームにて相談内容を記入しご連絡ください。

話が少し逸れましたが、下記のように紙は厚さ(重さ)ごとにバリエーションがございます。(わかりやすい表で解説)

スクロールできます
名称四六判
連量(kg)
米坪
(g/㎡)
紙厚
(mm)
用途
特薄口4552.30.07チラシ
薄口55640.08一般コピー用紙
中厚口7081.40.1テキスト等の本文
厚口90104.70.13漫画やコミック誌の本文
特厚口110127.90.16薄手のはがき
最厚口1351570.19名刺や本の表紙
超厚口180209.50.26官製はがきや賞状
これらは全て同じ上質紙ですが厚みにバリエーションがあります

上の表を参考に、紙厚が「特厚口」(110㎏)(120g/㎡)以上の紙が一般的には「厚紙」と呼ばれることが多いです。
※ここはそれぞれの捉え方にもよるので個人差があります。厚口(90㎏)(100g/㎡)以上を厚紙と捉える人もいます。

一般的な紙(印刷用紙:上質紙・コート紙・マット紙など)では、上記のように厚みのバリーエーションがあるものが多いので、欲しい厚みの紙を探す場合は、ここから最適な厚みを探すのが一般的な手段となります。

上記のことをある程度ご理解いただけると、お客様が欲しい紙がどのような紙か探し出すヒントとなりますので、参考にしてみてください。

今回ご紹介する厚い紙は全て弊社でご提供が可能です。
厚い紙の詳細やサンプル依頼・お見積り依頼にも無料でご対応いたします。

弊社では上記以外にも様々な厚い紙を取り扱っております。建材用・産業用など、厚い紙の種類は数多くございます。今回ご紹介する厚い紙以外のご相談も無料でご対応しております。

\ 吸水性に特化した厚紙もご紹介 /

画用紙・色画用紙

適度な厚みのある紙として、画用紙や色画用紙も有名です。
主に絵を描く際に活用したり、工作する際にも適度な厚みのある画用紙が活躍します。
画用紙にも種類があり、用途により適した画用紙が存在します。

画用紙 種類

  • 色画用紙 :
    一般的な画用紙は白色ですが、赤色や緑色など紙全体に特定の色味が付いた画用紙を総じて「色画用紙」と呼びます。紙の特徴としては一般的な画用紙と同様ですが、色味が既にあるので用途が限られることが多く、主に工作用途で活躍する場合が多いです。
    購入先:色画用紙 やよいカラー【全50色】購入ページ | 色画用紙・厚紙の専門店|カラーペーパー選定ナビ

  • 水彩紙 :
    水彩画に用いられる画用紙の一種です。水彩画の技法を表現するために作られた用紙で、毛羽立ちが少なく水彩絵の具の発色がよくなるのが魅力です。一般的な画用紙に比べ水分による紙の変形に強いのが特徴です。

  • ケント紙 :
    一般的な画用紙に比べ表面の凹凸が少なく滑らかなのが特徴で、消しゴムで消しても毛羽立ちが少なく、筆記特性に優れています。主に製図用として用いられますが、絵の具やインクがにじみにくく、印刷をする際には発色がよいため、ポスター/カレンダー/カタログ/パンフレット/ステーショナリー/カバー/カード類/ギフト券/保証書など、活躍の幅が広いのが特徴です。
    購入先:厚みのある白画用紙 孔雀ケント紙 | 色画用紙・厚紙の専門店|カラーペーパー選定ナビ

  • 白象画学紙 :
    画学紙とは、絵を学ぶために使用される紙のことで、主に美術学校や絵画教室で使用され、絵の練習や研究に適した紙を指します。
    白象画学紙は細目の紙肌を持った画学紙で、鉛筆以外にも色鉛筆やクレヨン、パステルなどと相性が良く、不透明絵具は綺麗な発色をします。
    購入先:にじみ絵に適した白象画学紙(白色画用紙)販売中 | 色画用紙・厚紙の専門店|カラーペーパー選定ナビ

これら以外にも画用紙には多くの種類がございます。
画用紙・色画用紙のご提案・購入に関してもお気軽にご相談ください。

\ 画用紙・色画用紙の購入はこちら! /

板紙

一般的に板紙とは言葉通りに「板のように厚い紙」を表した言葉です。用途としては、紙箱や紙容器、本の表紙、建材など、生活のあらゆるところで利用されています。(参考↑) また、古紙利用率が高く、環境に配慮した製品が多いのが特徴です。「板紙」は特定の素材から作られた紙を表すものではなく、あくまでも厚みに重点をおいた表現になります。原料には木材パルプや古紙が使われ「多層抄き」と呼ばれる手法で頑丈さを加えていく作り方が一般的です。

板紙は厚みの幅が広く、1㎜程度~5㎜程度のものや、それ以上の厚みの種類もございます。
下記では様々な板紙に触れていきますので参考にしてください。

今回ご紹介する板紙は全て弊社でご提供が可能です。
厚い紙の詳細やサンプル依頼・お見積り依頼にも無料でご対応いたします。

弊社では上記以外にも様々な板紙を取り扱っております。建材用・産業用など、板紙の種類は数多くございます。今回ご紹介する板紙以外のご相談も無料でご対応しております。

ボール紙

ボール紙とは、基本的に板紙のことを指します。
「ボール」は英語の「borad(板)」からとってきたものなので、「ボール紙=板紙」と捉えてもらって結構です。
※ボール紙は「段ボール」とは異なるので注意してください。

板紙・ボール紙の主な用途は「保護材・梱包材」として使われることが多いです。
商品を保護する役目や、商品自体の強度を持たせることにも使われます。(参考↑)
また、厚みのある板紙・ボール紙は産業用途・特殊用途で幅広く使われております。

板紙・ボール紙は主に「紙器用板紙」「特殊板紙」「段ボール原紙」に分けられます。

紙器用板紙

紙器用板紙とは、化粧品や食品のパッケージ、菓子箱や薬用の箱として、私たちが日常的な用途で見かける板紙です。
「白板紙」「カード紙」「コードボール」「チップボール」「黃色板紙」「色板紙」など様々な種類があり、用途によって使い分けられます。コスト面や印刷適性の有無、見た目の違いなど、それぞれが特徴を持っています。

白板紙

白板紙(白色板紙)は表層を晒(さらし)パルプで覆った白い板紙です。中裏層は古紙パルプなどの再生素材が用いられています。そのため、古紙含有率が高く、環境に配慮されております。白板紙には「塗装品」と「非塗装品」があり、塗装品は光沢があります。

白色板紙は「白ボール」と「マニラボール」の2つに分けられます。白ボールは多層抄きの際、片面のみに晒パルプが使用されたもので、表は白く裏は灰色です。対してマニラボールは両面に晒パルプが使用されており、表も裏も白いです。

一般的に、白ボールとくらべてマニラボールは高級品とされており、出版物の表紙や図鑑のページ、高級品のパッケージなどに使われます。

マリコート-F

清潔感のある白さに加え、剛度が高く製函適正も抜群のコート白ボールです。また、高い印刷適正を持ち、特にインキセット性の良さにより、優れた作業性を発揮します。環境配慮型の製品です。(FSC®森林認証紙です。FSC®森林認証紙についてはこちらから

白色度、光沢、腰の強さ、インキセット、製函適性などあらゆる面で高品質なレベルです。

■用途

各種パッケージ(食品・医薬品等)合紙絵本等

■規格

厚み参考
印刷適性あり

カード紙

カード紙は、表層はさらしパルプ、中層・裏層はパルプまたは古紙から作られている板紙です。 古紙の含有量から、カードA、カードBに分けられます。カード紙は板紙の中でも高級な用紙のため「高級白板紙」とも呼ばれています。

カード紙の特徴

  • 滑らかな質感で高級感がある
  • 写真やイラストの印刷に最適。鮮やかに印刷することができる
  • マットな質感のマットポスト、ツヤ感のあるアートポストなど種類がある
  • 筆記性は低く、書き込む用途の印刷物には不向き

NEW DV-F

優れた加工適性を持つ片面コートカード紙です。白色度・腰の強さ・平滑性などあらゆる面で高品質であり、なおかつ高い古紙配合率を有する環境配慮型の製品です。(FSC®森林認証紙です。FSC®森林認証紙についてはこちらから

印刷再現性にも優れており、パッケージ用途をはじめとして、様々な分野でご使用いただける逸品です。
印刷・製函適性の高さ。仕上がりの高級感に優れています。

■用途

各種パッケージ(食品・医薬品・化粧品等)各種ディスプレイ、出版表紙等

■規格

厚み参考
印刷適性あり

真っ白な特性を活かしケーキ用の箱としてや、綺麗な印刷を施し菓子用箱などとしても活躍します

綺羅ベールV(ホワイト)

表面パール調塗工・裏面マットコートの高級白板紙です。
森林保護・環境保全を目的としたFSC®森林認証紙です。FSC®森林認証紙についてはこちらから
風合いのある原紙にパール調塗工を施し高級感あるナチュラルなパール感が得られます。
裏面はマットコートで両面印刷が可能です。

■用途

各種パッケージ(食品・医薬品・化粧品等)各種カード、出版表紙等

上記でご紹介した、マリコート-F・NEW DV-F・綺羅ベールV(ホワイト)は多様にある種類の一例に過ぎません。白板紙・高級白板紙・カード紙・白ボール・マニラボールなど、様々な種類の詳細やご提案につきましては個別にご対応いたします。ご相談はこちらから

コートボール

コートボールは化粧箱や紙製ケースなどで使用されることが多く、最もポピュラーな板紙です。

表面は白くコーティングされ平滑性があり、印刷適性を考えて作られています。一方で、裏面はコーティングを行っていないため、コートボールに配合されているリサイクル古紙が見えるため、灰色となっております。とても手に入れやすい紙素材の一つで価格も安いのが特徴です。写真やイラストで商品のよさをアピールする必要のあるパッケージ用紙箱の製造には安価なコートボールが人気です。

チップボール

チップボールは印刷適性や加工適性が低く、主に型紙や張箱の芯材、紙仕切り、紙器、補強材などに使用されています。グレードの低い古紙(新聞古紙・雑誌古紙など)で作成されているため耐久性が低く、折り曲げると破けてしまう特徴があります。「両灰チップボール」「裏白チップボール」「両白チップボール」「茶ボール」などの種類があります。

■主な用途

型紙、台紙、表紙、郵便物の保護材、POP、工作用紙、パッケージ用紙、箱の中敷・下敷、仕切り紙、本の表紙の芯など

ニューダイヤF

ニューダイヤFは両面灰色のチップボールです。
厚みは 450・550・650・750・800・850g/㎡ と多様にあり、用途ごとに適した厚みを選択できます。

450g/㎡
550g/㎡
650g/㎡
750g/㎡
800g/㎡
850g/㎡
厚み参考
厚み参考

シラギクZERO

シラギクZEROは裏面を白色加工した裏白チップボールです。
環境ホルモンの一種として発がん性の疑いが持たれる蛍光染料(蛍光増白剤)を一切使用せず、安心・安全な製品です。

700g/㎡
800g/㎡
850g/㎡
厚み参考
裏面灰色

黄色板紙

黄色い板紙は「黄板紙」や「黄ボール」とも言います。麦や稲ワラを原料としていて黄土色であるためにそう呼ばれています。しかし、現在では染料を使って着色しています。硬度があるため型紙や模型に適しています。複数の厚みに対応しております。

色板紙

色板紙は白ボール・黄色ボール・チップボールに色を付けた紙でクラフトボール・茶ボール・ねずみボール・黒ボールなど、様々な色があります。

強度・坪量のみならず色調・風合い・表面性においても様々なバリエーションに対応でき、主に食品・薬品・日用雑貨などを包装する紙器用板紙として、場合によっては台紙や芯材・合紙貼合用途にと、ニーズに応じて幅広く使用されています。

他にもこんな板紙も揃えています

当サイト(紙の相談窓口)では、お見積りやサンプル依頼、お客様の紙に関するお悩み・ご相談など全て無料でお受けしております。

下記ボタンよりお問い合わせフォームにて相談内容を記入しご連絡ください。

特殊板紙

特殊板紙とは、特殊な機能性を備えた原紙や、紙管・石膏ボード・化粧板など様々な用途の加工製品の専用原紙として製造されています。素材の用途に適合した多くの特徴を兼ね備えた原紙です。

機能性板紙

板紙に様々な機能性(耐水性・耐熱性など)を備えることが可能です。
下記は当サイトで紹介している特徴のある紙・機能を備えた紙(機能紙)になります。
板紙にこれらのような特徴・機能を備えさせたい場合はご提案いたしますのでお気軽にご相談ください。

耐水紙

水に強い

耐油紙

油に強い

吸水紙

水を吸う

濾過紙

不純物を取る

水溶紙

水に溶ける

硬質紙

衝撃に強い

食品紙

食品対応

保鮮紙

鮮度保持・熟成

抗菌紙

菌・ウイルスに強い

菌に強い

環境紙

環境に優しい

耐熱紙

熱に強い

防滑紙

滑りにくい

無塵紙

塵がでにくい

立体紙

立体的

防錆紙

錆を防ぐ

自着紙

紙同士がくっつく

薄葉紙

非常に軽い・薄い

厚紙・板紙

分厚い・硬い

防水原紙

防水性能を備えた多機能段ボール原紙です。「防水」の他に「防湿」「耐油」機能も有します。脱プラを含め今後様々なニーズに対応できる原紙です。他にも水に強い特性を備えた段ボール原紙もございます。

耐水Kライナ : Kライナを耐水加工し、長時間の浸水による強度低下を抑えたライナです。高原野菜(キャベツ、レタスなど)や冷凍保存する水産物のケースなどに使用されています。

撥水Kライナ : Kライナの表面に撥水加工したライナです。水が降りかかっても水滴としてはじき、青果物のケースに多く使用されています。

鮮魚輸送時のイメージ画像

参考:多機能段ボール原紙「防水ライナ」

石膏ボード原紙

石膏ボード原紙は、耐水壁材や天井材など、建材用に使用される石膏ボードに使用されます。石膏ボードは2枚の石膏ボード原紙の間に石膏を流し込んで造られています。石膏ボード原紙には接着性や吸水性など、様々な機能性を備えたものもございます。

化粧板用コア原紙

化粧板用原紙 とは、化粧板として使用するために加工された紙のことです。

化粧板は、薄い板状の素材で木目や石目、レザー調などの模様を印刷したものを木製品や合板、金属などに貼り付けることで、自然素材に近い風合いを再現しています。

化粧板用原紙は、デザイン性が高く、施工の容易さやメンテナンス性、耐久性などに優れているため、主にインテリアや建築の分野で広く利用されています。近年では、耐火性・防火性・抗菌性などの特性を持つ化粧板用原紙の開発や、環境への配慮から再生紙を使用した化粧板用原紙も増えています。

化粧板用原紙は、主に以下のような分野で使用されています。

  • 内装材 : 壁材、天井材、床材 など
  • 家 具 : テーブル、棚、キッチンカウンター など
  • 建築材料 : ドア、窓枠、建具 など
  • 車内内装材 : ダッシュボード、ドアトリム など

化粧板用コア原紙

化粧板用コア原紙 とは、木材の細片や紙を原料として、化学的な処理や加工を施し、厚紙や板状に加工したものです。主に建材や家具の表面材のコア材(多層板の積層面に作られる内層の材料)として使用されます。

化粧板用コア原紙は、木材の風合いや質感を再現することができるため、内装建材や家具の表面材のコア材として幅広く利用されています。また、耐久性や強度に優れているため、接着剤や樹脂でコーティングされた製品も多く存在します。

建築材料では、床材、天井材、壁材などに使用され、家具においては、キャビネット、テーブル、机、椅子などに使用されます。その他、ドアの表面材や、外壁材としても使用されることがあります。

化粧板用コア原紙は、さまざまなデザインや質感、色合いがあり、建築や家具などの用途に合わせた選定が可能です。また、エコロジーや環境保護に配慮した原材料の使用や、省エネルギー化など、社会的な要請にも対応した製品が増えてきています。

\ 化粧板用コア原紙の詳細はこちらから/

段ボール原紙

段ボールの原料は紙(古紙)です。段ボール用に製造される紙素材を総じて「段ボール原紙」と呼びます。
段ボール原紙は表裏に使われる「ライナー」と、その間に挟まれて波状に成形される「中芯」に分かれます。

表裏が「ライナー」

波状になっているのが「中芯」

ライナー

段ボールの表裏に使用される段ボール原紙です。一般的には外観が茶色や白色の段ボールを目にする機会が多いと思います。外観で目にするのが主に「ライナー」にあたります。ライナーには様々な種類が存在します。

Kライナ

外装ライナの中でも強度が高いライナです。青果物、電気器具、機械器具、薬品、飲料などのケースに使用されています。

耐水Kライナ

Kライナを耐水加工し、長時間の浸水による強度低下を抑えたライナです。高原野菜(キャベツ、レタスなど)や冷凍保存する水産物のケースなどに使用されています。

撥水Kライナ

Kライナの表面に撥水加工したライナです。水が降りかかっても水滴としてはじき、青果物のケースに多く使用されています。

防水ライナ

「防水」の他に「防湿」「耐油」機能も有します。脱プラを含め様々なニーズに対応できます。

鮮魚輸送時のイメージ画像

参考:多機能段ボール原紙「防水ライナ」

白ライナ

K白ライナ、J白ライナがあります。青果物の他、ピザ、即席ラーメンなどの食品分野に多く使用されています。

Jライナ

古紙を主原料にしたライナです。スナック菓子、即席ラーメンなどの加工食品の他、一般雑貨など軽量物に多く使用されています。

中芯

古紙を主原料にした原紙であり、段ボールシートの中層として広く使用されています。

強化中芯

古紙を主原料にしていますが、強化剤などを加え、耐圧縮性、耐湿性などを強化した中芯です。重量物のケースを主体に、青果物、家電製品などに広く使用されています。


段ボール 選ばれる理由

既に一般的に普及している「段ボール」ですが、これだけ普及しているにはいくつか理由が存在します。

スクロールできます
汎用性あらゆる「モノ」の輸送に、この「段ボール」は欠かせません。
様々な用途に活用でき、身近なところに常に段ボールは存在します。
安全性商品同士による傷つき防止、緩衝性や商品固定性もあり、商品の安全性が高く保たれます。
また、「硬すぎない・軽い」特徴があり、段ボールによる「怪我」のリスクは低いです。
環境性「段ボール」には古紙(再利用された紙)が利用されているので環境にも優しく、段ボール自体もリサイクル可能です。
変形性段ボールは、使用後簡単に折りたたんで小さくコンパクトになります。
保管場所を取りません。また、不要になればリサイクルに出すことができます。
効率性内容商品に合わせて最適な寸法に設計する段ボール箱は、無駄な空間が発生しないためトラックへの積載効率も高く、輸送効率も高まります。
発信性段ボール箱は、目を引くデザインや表示によってブランドを差別化でき、消費者にアピールできます。
今の時代、情報発信をすることは必須です。段ボールに印字してあるだけでも情報発信に繋がります。
また、昨今の「脱プラ」「SDGs」において、「素材に段ボールを使用している」という情報発信をするだけでも好印象をもたれるケースも存在します。

オリジナル 段ボール製品の作成

段ボールを素材としたオリジナル商品の作成も可能です。以下は段ボールを使用したオリジナル商品の例です。

段ボールベッド

災害時などで活躍する段ボールベッドです。
普段は邪魔にならないところにしまっておき、地震や洪水などの自然災害発生時に役立ちます。
段ボールなので強度があり、比較的安価に揃えられます。使用後の処理もリサイクルに出すだけなので楽なのと環境にも優しい特徴があり、多くの自治体で既に導入されています。詳しくはこちらも参考にしてください。

パーテーション
子育て施設への導入事例
パーテーションに可愛らしい切り抜きも可能
パーテーションの高さも、必要な高さに調整可能
パーテーションで子供たちのくつろぎスペースとして切り分け
スペースの有効利用も可能
簡易的な家としても作成可能

段ボールを活用したパーテーションです。
こちらの写真は実際に子育て施設に導入されたものになります。
ただ単にパーテーションで仕切るのではなく、遊び心を加えた作りになっています。

段ボールでパーテーションを設置するメリットとしては

  • 移動が簡単にできる(配置を好きなように変更できる)
  • 軽くて丈夫(一般的なパーテーションは重たいものが多い)
  • 段ボールなので安全(万が一倒れても、軽く・硬すぎないので怪我のリスクが低い)(ぶつかっても痛くない)
  • 比較的安価に作成可能(素材は段ボールなので安価)
  • 好きなようにデザイン変更が可能(写真のように、自分だけのオリジナルデザインにも対応※要相談

自分だけの、オリジナルパーテーションとして最適です。

一つ一つが単独で自立します。

表面
裏面

筒型のパーテーション

場合によっては、好きなデザインを採用することも可能で、自分だけのオリジナルデザインにも対応可能。※要相談

イス・机に
軽くて丈夫なイスとして
様々なデザインにも対応可能
小型な机として
丈夫で大きな机として

段ボールはイス・机にもなります。メリットとして

  • 軽くて丈夫(一般的なイス・机は重たいものが多い)
  • 段ボールなので安全(万が一倒れても、軽く・硬すぎないので怪我のリスクが低い)(足をぶつけても痛くない)
  • 比較的安価に作成可能(素材は段ボールなので安価)
  • 好きなようにデザイン変更が可能(写真のように、自分だけのオリジナルデザインにも対応可能※要相談


収納箱に

段ボールは収納箱にも変身します。

段ボールは様々な形に変身します。
今回ご紹介したもの以外にも、既に様々なところで導入されており「段ボールと知らずに活用していた」というケースもあります。段ボールは汎用性が高く「軽くて丈夫」という点が最大のメリットとなります。


上記では主に段ボール原紙の分類についてと、段ボールの活用についてご紹介しました。
段ボール原紙にはグレードがいくつもあり、「厚み」「重さ」「強度」「大きさ」もそれぞれ異なります。

板紙の中でも「段ボール原紙」の活用に興味がございましたらご提案いたしますのでお気軽にご相談ください。

当サイト(紙の相談窓口)では、お見積りやサンプル依頼、お客様の紙に関するお悩み・ご相談など全て無料でお受けしております。

下記ボタンよりお問い合わせフォームにて相談内容を記入しご連絡ください。

特殊硬質繊維ボ-ド

今までは紙の厚み(厚紙・板紙)を中心に解説してきましたが、これら以外にも厚みのある紙に「特殊硬質繊維ボ-ド」があります。

これは紙自体に厚みもありますが、厚みに加え 硬さ「硬質性」が他の厚紙・板紙とは大きく異なり「まるでプラスチックのような硬さ」として、注目されています。

今回は特殊硬質繊維ボ-ドの「PASCO」「バルカナイズドファイバー」についてご紹介します。

PASCO(パスコ)

パスコは、木材繊維を主原料にした環境に優しい自然派素材です。店舗什器、ボックス、トランク、文具製品等の生活インテリアから、電気関連他、各種工業材料等の機能性を活かした産業資材、靴中底部分の構造材のフットウェア市場などさまざまな用途・フィールドで使用されております。

紙を超えた強度、優れた加工性、成形性、豊富なカラーバリエーションにより、独創的なプロダクトを産む素材として注目を集めております。

パスコ 特徴

パスコが持つ7つの特徴 は、時代を超えた新しい価値を生み出します。どのシーンで何を創るのか。あなたの創造力を刺激します。

7つの 特徴

  1. 木材繊維(古紙・フレッシュパルプ等)を主原料とした環境に優しい特殊硬質繊維ボ-ド
  2. 強度や耐久性に優れ、軽量かつ自然で温かみのある素材感
  3. 切断、打ち抜き、プレス、折り曲げ、罫線加工、絞り加工、エンボス加工
  4. 異種原料の配合による新しい機能の付加
  5. 24色のコート色を常備
  6. 一般の紙素材と比べて、吸水時とその後の強度劣化・形状変化が少ない
  7. 樹脂製品と比べると安価な型代コストで小ロット生産が可能

「環境に配慮した紙」「強度・耐久性のある紙」「加工適正のある紙」「強度劣化・形状変化が少ない紙」「小ロット生産が可能な紙」をご所望でしたらパスコがおすすめです。

その丈夫さ、使い良さ、シンプルさ。紙のようで紙でない素材感が、あらゆる生活空間にマッチします。コート品での豊富なカラーバリエーション。そして、紙を超えた強度は「脱プラ対策」としても活躍しています。

パスコ製品サンプル
パスコ製品サンプル
パスコ製品サンプル

□ 銘柄

I5 / E8 / S4 / A / A1 / K1 / K1B / K5 / E / E1
(上記銘柄のうち、I5、E8、A1、K1Bの4銘柄両面に特殊コートを施した24色のカラーバリエーションを揃えております)

□ 厚み

0.7mm~3.5mm
※別途特集品 5mmまで対応

□ 規格寸法(細部は規格表参照

① 2,200mm X 1,200mm
② 1,100mm X 1,200mm

コート色見本

パスコ 製品例

生活・インテリアに

キャリーバック

厳しい条件下で使用されるキャリーバック。強度・耐久性と加工性(リベット加工、R曲げ加工)が用途の可能性を広げます。さらに天然素材独特の素材感が、他素材との差別化を可能にします。

(使用パスコ)I5コート98白 1.6mm

ハンガーフック

脱プラ宣言!紙を超えた強靱なパスコ製ハンガー&フックを提案します。紙素材として最も丈夫で強いパスコは、”脱プラ”ニーズにお応えすることでしょう。

(使用パスコ)K1Bコート29/29 1.6mm / I5コート74/74 1.6mm / I5コート70/70 1.6mm

ペンケース

パスコの、軽量かつ耐久性に優れている点が活かされた商品です。組み立てはリベット、接着剤を一切使用せず、差込み方式でスマートなデザインに仕上げました。差し込みだけでも強度、形状はしっかりと保ちます。

(使用パスコ)K1クリヤーコート29 1.0mm

店舗什器

パスコの強度と素材感はその機能は勿論、“見せる収納”を可能にします。さらに型無しでの加工も可能なため、各店舗のご要望に合ったデザイン、サイズで一個からでも製品供給が出来ます。

(使用パスコ)A1クリヤーコート29 1.6mm

デザインチェアー

木でもなく、プラスチックでもない、紙の椅子です。 パスコの強さと加工性を活かしたデザイン作品です。

(使用パスコ)E8コート85パステルグリーン 1.6mm

木枠付き収納ケース

木材などの自然素材やスチール等との相性も良く、かつパスココート品(24色)との組み合わせによりさまざまな要求にお応えします。

(使用パスコ)E8コート46乳白 1.6mm

リングノート

パスコのシックなテクスチャー感が、シルク印刷の良さを最大限に際立たせます。一般の紙にない強靭さと温かみのある風合いは、使えば使うほど愛着が感じられます。

(使用パスコ)A1 1.4mm

スグラ

雪道脱出具(スノウグラバー)です。乾燥時1,500kg、2時間水浸後でも480kgの加重に耐えうる強靭さと耐水性があります。乾燥させればもとの硬さに戻る材料のため、当該品は10回程度は十分使えます。

(使用パスコ)K1B特色コート 1.6mm

レスキューボード

緊急用簡易担架です。折り込み式、コンパクトな収納が可能です。24時間水浸後でも220kgの耐久性があり、悪天候化でも問題無く使用出来ます。

(使用パスコ)I特色コート 2.4m

ピクニックボックス

パスコの意匠性と耐久性はもちろんの事、あらゆる加工適性(曲げ・蝶番・リベット・抜き等)を活かしたピクニックボックスです。

(使用パスコ)E8クリヤーコート29 1.6mm

産業資材として

紙やプラスチックに替わるエコ・コンシャスで安価な産業資材として広がりつつあるPASCO。成形加工性や強靭さなどの多面的な特長が大いに活かされています。

溶接面

軽量さ、強度、加工適性(安価な型代で小ロット対応可)が特長の溶接面マスクです。その特性はさまざまな用途への活用の余地を秘めています。

(使用パスコ)K1B 1.2mm

紙管キャップ

3次元の絞り加工適性を生かした紙管キャップです。強靭でありながら金属キャップと比べ軽量で扱いやすく、型代が安価なため、小ロットでの対応が可能です。

(使用パスコ)A1 1.0mm

電気用パーツ

パスコはプレスボード同等の電気用グレード品も常備しております。曲げ加工等の容易さから各種工業パーツとしても幅広く利用されております。

(使用パスコ)E1 3.2mm

梱包材料

パスコロールアングル・Lアングルはパレット梱包やフィルム梱包の保護や補強に活躍します。

(使用パスコ)A6 1.3m

フットウェアとして

靴の中底は靴の品質を左右する最も重要なパーツ。PASCOの耐久性や成形加工性、成形後の保持性・吸放湿性は、グローバル市場で高く評価されています。

靴中底

抜群の強度と通気性を両立するパスコは、靴中底として日本の製靴産業でも圧倒的なシェアを誇っています。フラッグシップラインには欠かせないアイテムです。

(使用パスコ)K 3.0mm

その他、パスコは様々な加工にも対応しており、幅広い用途で活躍しております。

\PASCOの詳細はこちらから/

バルカナイズドファイバー

バルカナイズドファイバーは「まるでプラスチックのような硬さを誇る紙素材」です。また、環境に優しい特性から「環境配慮」「脱プラスチック」の取り組みとしても注目されております。

バルカナイズドファイバーは、コットンパルプや木材パルプを原料としてつくられる、エコロジー時代の自然派素材です。微生物により分解され、自然へと還ります。地球と環境にやさしいファイバーは、その優れた特性を活かして用途は広がります。バルカナイズドファイバーは日本で製造されはじめてから、おおよそ100年の歴史をもつ、「紙」からつくられたユニークな材料です。

バルカナイズドとは、バルカン処理とも言われ、「薬品処理をする」という意味です。

バルカナイズドファイバーとは、「薬品で強化された繊維」で、製品の特性は「硬く粘り強い」「割れにくい」「耐熱性」「電気を通さない」「生分解性が高い」など優れた特徴を持ち、引張強度は合成樹脂より優れます。

なぜ、普通の紙が強化された繊維となるのかは薬品処理をすることで、ナノレベル(=セルロースナノファイバー)まで解繊されるためです。これにより繊維同士が強固に絡み合い強化材料となります。

様々な加工に対応しており、色も複数色あるので用途はかなり広いです。

上の画像は実際にバルカナイズドファイバーを紙製クリップに加工して販売されたお客様の例になります。

お客様の用途に応じて「硬さ」「厚み」「色」「大きさ」「機能性」などから最適なものを選択いただけます。

バルカナイズドファイバー 特徴

5つの 特徴

  • 優れた強靭性により、粘り強く割れにくいです。
  • 優れた絶縁性により、電気を通しにくいです。
  • 優れた生分解性により、地中の微生物により速やかに分解されます。
  • 加工性も良好であり、折曲加工、絞り加工などが可能です。
  • 表面処理も可能であり、塗装や接着が可能です。

「粘り強い・割れにくい紙」「電気に強い紙」「生分解性のある紙」「加工適正のある紙」をご所望でしたら、バルカナイズドファイバーがおすすめです。

特に生分解性については一般の紙よりも早く分解された実験結果もあり、地球環境にやさしい材料であると言えます。「脱プラ」が求められている昨今、プラスチックの代替材料として注目の素材です。

\ どれくらい硬い紙なの? /

バルカナイズドファイバー 用途

電気機器部品

スピーカー部品、ワッシャー、モーターの部品、 ブレーカーの部品、電子部品の容器・仕切り板、乾電池周辺部品、ペットフィルムと貼合した電気絶縁用。

研磨機械用途

耐衝撃性、耐磨耗性、耐熱性、樹脂接着性を生かして 研磨ディスクや研磨ベルトの基材に。

産業用安全具

耐衝撃性、耐久性、非溶融性、電気絶縁性、絞り加工 性等により溶接用マスク、溶接用ホルダー ヘルメット。

各種容器・雑貨

スーツケース、文庫、トレー、楽器ケ-ス、古紙回収ボックス、カバン芯、靴芯、各種タグ、武具用品、メイクボックス。

教材・文具・服飾関係

自然派素材の暖か味と加工性を生かして学校工作の材料・ 紙クリップ。環境に配慮したファイバーフック。

食品包装資材関係

分別回収しやすいラップフィルムやアルミホイルの切刃。

\バルカナイズドファイバーの詳細はこちらから/

当サイト(紙の相談窓口)では、お見積りやサンプル依頼、お客様の紙に関するお悩み・ご相談など全て無料でお受けしております。

下記ボタンよりお問い合わせフォームにて相談内容を記入しご連絡ください。

厚い紙・板紙・硬い紙の購入・活用を考えている方へ

今回ご紹介した厚い紙

  • 厚紙・台紙(一般的な紙の厚手タイプ・厚口以上のもの全般)ハガキ・賞状・ポスター・カレンダー等
  • 紙器用板紙(カード紙 / コートボール紙など)各種パッケージ・ギフトボックス・出版表紙等
  • 特殊板紙(機能性板紙 / 防水原紙 / 石膏ボード原紙など)補強材・保護材・背板・特殊産業用途に
  • 段ボール原紙(中芯原紙 / ライナー)緩衝材・保護材・梱包材・段ボール製品として
  • 特殊硬質繊維ボ-ド(PASCO / バルカナイズドファイバー)プラスチックの代替素材として

今回ご紹介した厚い紙・板紙・硬い紙に関して、より詳しい情報が知りたい場合やサンプル依頼、価格等のご相談など全て無料でお受けしております。

厚い紙・板紙・硬い紙の加工に関しても弊社で対応が可能です。お客様のご希望サイズにカットして販売したり、折り・曲げ・穴あけ・接着・絞り加工など、幅広く対応いたします。厚い紙・板紙・硬い紙を活用したオリジナル商品の作成依頼もお受けしております。

また、弊社では今回ご紹介した紙の他にも様々な紙を取り扱っております。紙の活用でお悩みならまずはお気軽にご相談ください。

機能紙選定ナビを運営する株式会社田村商店は1753年の創業以来、今までずっと「紙」に携わってきました。これまで築き上げてきた歴史と経験で皆様をサポートしてまいります。

電話でのお問い合わせ  ☎:0258-46-9110


紙のプロフェッショナルが、あなたの悩みを解決します


機能紙を探す

耐水紙

水に強い

耐油紙

油に強い

吸水紙

水を吸う

濾過紙

不純物を取る

水溶紙

水に溶ける

硬質紙

衝撃に強い

食品紙

食品対応

保鮮紙

鮮度保持・熟成

抗菌紙

菌・ウイルスに強い

菌に強い

環境紙

環境に優しい

耐熱紙

熱に強い

防滑紙

滑りにくい

無塵紙

塵がでにくい

立体紙

立体的

防錆紙

錆を防ぐ

自着紙

紙同士がくっつく

薄葉紙

非常に軽い・薄い

厚紙・板紙

分厚い・硬い

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次