緊急時・災害用
『段ボールベッド』 のご紹介!!
段ボールベッドとは?

段ボールベッドとは、名前の通り 『段ボールでできたベッド』 のことです。
購入費用が安く済み、 簡単に作れて、 強度もある、 とっても優れた特徴をもっています。
今回紹介するこちらの段ボールベッドは、 組立てに工具は不要!
他の段ボールベッドとは違い、ガムテープやカッター等も必要ありません!
付属の取扱説明書を読めば 15分前後で作成可能です!
災害時において、日本の避難所では雑魚寝が一般的ですが、
海外では実は雑魚寝はほとんどしません。
ベッドの文化が多いのも理由の一つですが、「エコノミークラス症候群」 の予防の観点から、
世界では簡易ベッドが一般的です。
医学会で呼吸器系の分野では30センチ以上床から上げる事が推奨されております。
簡易ベッドはいろんなタイプがありますが、その中でも 『段ボールベッド』 には様々な特徴・メリットがあります。

段ボールベッド 特徴
弊社がおすすめする段ボールベッドは 避難所に最適です。
特徴 1
床から30センチ 高さがある
人が生活する環境では、自然に埃やゴミなどが床に溜まってきます。避難所での環境も同様です。
その上を人が歩くと、埃は床の上を舞い上がることが確認されております。
また、近くでくしゃみやせきをして空気が動くだけでも、ほこりは床から20センチほどの高さまで舞い上がります。
これらを吸わないよう、誤飲防止の観点から、医学会で呼吸器系の分野では、床から30センチ以上上げる事が推奨されております。

特徴 2
付属の仕切りで 飛まつを抑える
避難所でよく利用される体育館のような堅く摩擦の少ない床では、今問題になっている新型コロナウイルスをはじめ、様々なウイルスが長く生き続けるという報告もあります。
ほかの避難者と十分な距離が保てない環境では感染対策として、くしゃみなどの「飛まつ」を飛ばさない工夫も必要になってきます。
こちらの段ボールベッドは付属の仕切りが付きますので、感染対策にも有効です。
また、くしゃみなどの「飛まつ」は床付近に残りやすいことがわかり、専門家は「床に“雑魚寝”する避難所の環境を変えるなど対策をとる必要がある」と指摘しています。
参考:災害時の避難所 床付近でも感染リスク 新型コロナ
NHK様が実験を行いました。
詳しくはこちらをクリックしてご確認ください。
段ボールベッド メリット
段ボールベッド 自治体
(準備側)のメリット
- コストが安い (他の簡易ベッドに比べ、半分以下)
- 場所をとらない (保管収納時)
- 強度がある (強化芯を使用 推奨体重は150kg以下)
- 工具不要 (ガムテープやカッター等も不要! 作成は素手のみで可能)
- 処分が簡単 (ダンボールなのでリサイクル可能)




段ボールベッド 被災者
(利用者側)のメリット
- 周りの人と、一定の距離を保てる
- 昼夜問わず、付属の仕切りの使用で周りの視線を感じにくい
- 床から30cm高さがあるので、床にあるゴミや埃などから距離を保てる(誤飲防止)
- 床に直接触れないので、空気の層ができ暖かい
- 床に直接面していないので、余震の揺れ・歩行者の振動を伝えにくい
- 椅子のかわりに活用できる
- ベッドの下に物を収納できる
- 深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)の予防になる



段ボールベッド デメリット
・ダンボール製なので保管場所の環境により劣化する可能性があります。
・ダンボール製なので長期間での使用はあまり向きません。
その他、メリット・デメリットでご不明な点は、お問い合わせフォームをご利用ください。
段ボールベッド 取扱説明書
段ボールベッド 作り方
写真でご説明します。
26枚写真がありますが、工程自体は多くないです。 組立て時間は15分前後で組立て可能です。
1.蓋を開けます(素手で開封可能) 2.中身を出します(中身の確認) 3.こちらの段ボールから組立てます 4.このように折っていきます 5.組立て 6.①を深く折ります 7.②も少し深く折ります 8.ひっくり返します 9.同じ工程を合計6個行います 10.次にこちらの段ボールです 11.このように半分に折ります 12.先ほどの箱の中央に写真のように上から挿入します 13.合計6個分上から挿入します 14.次にこちらの段ボールです 15.写真のように折ります 16.コチラも上から挿入します 17.連結部のフック形状が内側です 18.奥まで挿入します 19.合計6個分上から挿入します 20.その上に段ボールの天板を敷きます 21.最後はこちらの仕切り段ボールです 22.写真のように折ります 23.先ほどの箱段ボールの下に滑り込ませます 24.同じ工程で上下完成です 25.横の仕切り使用時も下に滑り込ませるだけです
(横仕切り使用時は横仕切り作成後、上下仕切りを組み立ててください)26.仕切りもしっかりとしており、丈夫な段ボールベッドの完成です!
取扱説明書も付属されておりますので、作成時はそちらを見ながら作業していただけます。
作成に関して、ご不明な点はお問い合わせフォームをご利用ください。
段ボールベッド 耐久性
環境・使用状況により耐久性は異なります。
不使用でも段ボールですので、経年劣化による耐久性の減少は生じることがあります。
使用者推奨体重: 150kg以下
使用期間:概ね1ヶ月以内
※1ヶ月ほど使用すると天板が凹んで劣化します。天板を新しいものに取り換えるか、2枚重ねにしますと、さらに長期間使用できます。
子供との添い寝は問題ありませんが、それ以外の複数人でのご利用はご遠慮ください。
本来の用途以外でのご使用はご遠慮ください。予期せぬ事故の原因となります。
ベッドサイズ:長さ198cm×幅85cm×高さ30cm
ベッド重量:9.0kg(ベッド本体のみ、つい立て含まず)
梱包サイズ、重量:長さ108cm×幅60cm×高さ17cm、 13.6kg
段ボールベッド 価格 購入方法
価格につきましては、お問い合わせフォーム より、
『段ボールベッド見積り依頼』
と記入し弊社までお問い合わせください。
弊社営業より、お客様宛にメールにて御見積書を送付いたします。
その後金額にご納得いただけましたら、営業に発注の旨を伝えてください。準備に取り掛かります。
発送は弊社指定口座(営業が伝えます)にお見積り金額の振り込みを確認後、順次発送いたします。
(発送までに少しお時間をいただく場合があります。その際はあらかじめお伝えいたします。)
お手数をおかけし大変申し訳ありませんが、
まずは お問い合わせフォーム をご利用ください。
合わせてオススメ!
ウイルス対策として、ご活用いただけます。
その他、欲しいものが見つかるかも!?