MENU

【硬い紙】パスコの活用事例|システム手帳のリフィル下敷きに

今回ご紹介する活用事例は「PASCO(パスコ)」という硬い紙(硬質繊維ボード)をシステム手帳のリフィル(綴じ込み式の用紙の部分)の下敷きとして採用された事例になります。

目次

硬い紙 PASCO(パスコ)とは?

PASCO(パスコ)とは、木材繊維(古紙・フレッシュパルプ等)を主原料とした環境に優しい特殊硬質繊維ボ-ドです。強度や耐久性に優れ、軽量かつ自然で温かみのある素材感が特徴で、様々な加工適正があり小ロット生産が可能です。

PASCO(パスコ)主な特徴

パスコが持つ7つの特徴は、時代を超えた新しい価値を生み出します。どのシーンで何を創るのか。あなたの創造力を刺激します。

  • 木材繊維(古紙・フレッシュパルプ等)を主原料とした環境に優しい特殊硬質繊維ボ-ド
  • 強度や耐久性に優れ、軽量かつ自然で温かみのある素材感
  • 切断、打ち抜き、プレス、折り曲げ、罫線加工、絞り加工、エンボス加工など対応
  • 異種原料の配合による新しい機能の付加
  • 24色のコート色を常備
  • 一般の紙素材と比べて、吸水時とその後の強度劣化・形状変化が少ない
  • 樹脂製品と比べると安価な型代コストで小ロット生産が可能

その丈夫さ、使い良さ、シンプルさ。紙のようで紙でない素材感が、あらゆる生活空間にマッチします。コート品での豊富なカラーバリエーション。そして、紙を超えた強度は「脱プラ対策」としても活躍しています。

PASCO(パスコ)色見本

PASCO(パスコ)製品例

キャリーバック
店舗什器
ペンケース
レスキューボード
ハンガーフック
リングノート

紙を超えた強度、優れた加工性、成形性、豊富なカラーバリエーションにより、独創的なプロダクトを産む素材として注目を集めております。

PASCO(パスコ)採用事例

今回はシステム手帳のリフィル(綴じ込み式の用紙の部分)の下敷きとして採用されました。

購入者様株式会社 kawacoya
紙の名称PASCO(パスコ)コート品
紙の厚み・色1.2㎜・黒
紙のサイズA6サイズ(105×148㎜)
紙の加工レーザーカット
角丸(半径8mm)
穴あけ加工
UVインクジェット印刷
使用用途A6サイズ システム手帳のリフィル下敷きとして
ご紹介 : 株式会社kawacoya様

1996年創業【革工房 松澤】

同年オリジナルブランド【松】発表

数々の有名ブランドのOEMも手がける

2013年 

新ブランドkawacoya発表

厳選した革素材のシステム手帳は、発売すれば即完売するほどの人気を集めている。

2023年には株式会社 kawacoya を設立した

システム手帳を製作・販売している 株式会社 kawacoya 様よりご相談をいただき、PASCO(パスコ)コート品を加工した状態(上記写真)で納品いたしました。下敷きの使用感などはkawacoya様のInstagramで直接ご紹介しております。

Instagramアカウント:@kawacoya • Instagram写真と動画
赤枠リールにてご紹介しております。

PASCO(パスコ) 購入・お問い合わせはこちらから

弊社ではお客様の用途に合わせて最適なご提案をしております。
興味がありましたらまずは下記よりお問い合わせやお見積り依頼をお願いいたします。
サンプルのご対応や、紙に関して様々なご相談も無料で対応しております。

※個人の方は記載不要です

プライバシーポリシーはこちら

当サイトが「皆さま」から選ばれる理由

専門性のある情報提供
毎月1回、機能紙の勉強会を開催。新しい紙素材の情報を常にアップデートしています。
さらに、展示会にも積極的に参加し、現場のリアルな課題をヒアリングしています。

少ロット・柔軟対応
少量・低価格で対応できる製品には限りがありますが、できる限りユーザー目線で柔軟な対応を心がけています。

豊富なネットワーク
多くの製紙メーカー・加工会社と連携しているため、幅広い機能紙のご提案が可能。
既製品で難しい場合は新規開発のご相談も可能です。

活用事例と提案力
お客様から寄せられた活用事例をご紹介し、他社での使い方をヒントに新たな用途開拓にもつなげています。

環境対応素材への切り替えサポート
SDGsや脱プラスチックの取り組みに向けた、紙素材への切り替え支援も行っております。環境配慮型パッケージのご相談も歓迎です。

情報発信で常に最新トレンドを紹介
当サイトの記事や公式X(旧Twitter)では、最新の機能紙やおすすめ機能紙、活用アイデアを定期的に発信中。多くのユーザーに向けて、紙の可能性を広げています。

紙の相談窓口|機能紙選定ナビについて

当サイト(紙の相談窓口)は株式会社田村商店が運営しております。弊社は1753年の創立以降、古くから「紙」の取り扱いをしておりました。

「紙」には多様な種類の紙が存在します。弊社では一般的な紙から、印刷用紙・包装用紙・情報用紙・家庭紙・画用紙・厚紙・板紙・薄葉紙・和紙・特殊紙・機能紙・環境配慮紙・工業用紙・産業用紙など、幅広い種類の紙を取り扱っております。

弊社では今回ご紹介した紙の他にも様々な紙を取り扱っており、紙の活用に関してお客様に最適な紙のご提案が可能です。

また、紙の加工に関しても弊社で対応が可能です。お客様のご希望サイズにカットして販売したり、折り・曲げ・穴あけ・接着・絞り加工など、幅広く対応いたします。お客様の用途に合ったオリジナルの紙の開発、紙を活用したオリジナル商品の作成依頼もお受けしております。

紙の活用でお悩みならまずはお気軽にご相談ください。今まで積み上げてきた歴史と経験で皆様をサポートいたします。

株式会社 田村商店 | 創立1753年の歴史が織りなす、紙のプロフェッショナル (tamura1753.jp)

紙に関するご相談はこちら

紙のプロフェッショナルが、あなたの 悩み を解決します


電話でのお問い合わせ  ☎:0258-46-9110

紙のプロフェッショナルが
あなたの 悩み を解決します


電話でのお問い合わせ
☎:0258-46-9110

\ こちらもおすすめ!/


機能紙を探す

耐水紙

水に強い

耐油紙

油に強い

吸水紙

水を吸う

濾過紙

不純物を取る

水溶紙

水に溶ける

耐熱紙

熱に強い

難燃紙

燃えにくい

硬質紙

衝撃に強い

抗菌紙

菌・ウイルスに強い

菌に強い

食品紙

食品対応

保鮮紙

鮮度保持・熟成

環境紙

環境に優しい

混抄紙

廃棄物を活用

防滑紙

滑りにくい

塗工紙

ツルツルした

防錆紙

錆を防ぐ

無塵紙

塵がでにくい

立体紙

立体的

自着紙

紙同士がくっつく

保護紙

守る紙

薄葉紙

非常に軽い・薄い

厚紙・板紙

厚紙・板紙

分厚い・硬い

紙容器

紙容器

紙製の容器

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次