社員インタビュー:2018年入社 DX推進課 大谷

社員インタビュー

「田村商店について」「それぞれの業務内容」「社員のこと」をより深く知っていただくために始めたこの企画。
社員一人ひとりの声を通して、田村商店の魅力を感じていただけたら嬉しいです。

DX推進課:小林

DX推進課の小林がインタビューします!!

今回は、同じ部署で一緒に働く大谷さんにお話を伺いました。
インタビューの最後には、就活生の皆さんへのメッセージもありますので、ぜひ参考にしてみてください。

小林

本日はいつも一緒に働いている同じ部署の大谷さんにお越しいただきました!
大谷さん、よろしくお願いします!

大谷

よろしくお願いします。

小林

まずは、DX推進課がどんな仕事をしている部署なのか、簡単に紹介していただけますか?

大谷

DX推進課は、田村商店の「デジタル面の発信」と「社内の効率化」を支える部署です。
具体的には、田村商店のホームページ(当サイト)を含めた10サイトの運営管理AmazonやSTORESなどのECサイト運営SNS(X・Instagram・YouTube)やメルマガでの情報発信、さらにチラシや資料の作成サポートなど、幅広い業務を行っています。

大谷

社内のシステムや業務改善など、デジタルを活用して働きやすい環境をつくるのも大切な役割です。

小林

その中で、大谷さんはどんなお仕事を担当していますか?

大谷

私は主に、ECサイト運営SNSでの情報発信を担当しています。
AmazonやSTORESで販売している商品のページ作成や在庫管理、発送業務などに加えて、Xでは新商品や紙の使い方を紹介しています。
「どうしたら伝わりやすくなるか」「見た人が興味を持ってくれるか」を考えながら投稿内容を工夫しています。

小林

そういえば、大谷さんは勤務時間が少し違いますよね?

大谷

はい。私は現在、9:00~16:00の時短勤務をしています。
小さな子どもがいるので、朝夕の送り迎えや家庭の時間を大切にしながら働けるようにしています。

DX推進課 大谷 1日の流れ

8:50 会社到着
9:00 始業 朝のSNS発信、ECサイト受注業務 等
12:00 お昼休憩
13:00 午前に引続き 新商品の作成、EC在庫確認 等
16:00 退社

毎日が充実してます!
小林

正社員で時短勤務って、すごく柔軟ですよね。

大谷

そうですね。田村商店では、家庭の事情に合わせて勤務時間を調整できる仕組みがあり、上司や同僚も理解してサポートしてくれます。
「子育てしながら働くのは難しい」と思っていた時期もありましたが、
周りが温かく支えてくれるので、安心して働けています。

小林

社内全体でも、ワークライフバランスを大事にしている雰囲気がありますよね。

大谷

はい。働き方に柔軟性があるのは、田村商店の大きな魅力だと思います。

小林

これまでの仕事で印象に残っていることや、やりがいを感じたことはありますか?

大谷

自分が作成した商品ページやSNSの投稿に対して反響があった時はやっぱり嬉しいです。
「この紙を使ってみたい」「投稿を見て購入しました」などの声をいただくと、地道に続けてきた発信がちゃんと届いているんだなと実感します。

小林

DX推進課として仕事をする上で、意識していることはありますか?

大谷

「相手に伝わるように整えること」を大事にしています。
SNSやECサイト、チラシなど、どの媒体でも最終的に見る人の立場で考えるようにしています。
また、部署間でのやり取りも多いので、報連相を丁寧にすることも意識しています。

小林

今後、挑戦してみたいことや目標はありますか?

大谷

SNSの発信力をさらに高めて、紙の魅力をより多くの人に届けていきたいです。
そのためにも、写真やデザイン・文章などの表現方法を磨きながら、見た人が思わず「使ってみたい」と感じるような発信を目指しています。

小林

普段から丁寧にお仕事に取り組まれている大谷さんですが、休日はどのように過ごされているんですか?

大谷

休日は、家族と過ごす時間を大切にしています。
子どもと一緒に出かけたり、カメラを持って自然の風景や季節の花を撮影したりするのが好きです。
写真を撮ることはリフレッシュにもなりますし、SNS投稿で活かせる構図や色の勉強にもつながっています。
好きなことが仕事にも役立つ瞬間があるのは嬉しいですね。

小林

最後に、就活生の皆さんにメッセージをお願いします。

大谷

田村商店は、長い歴史のある会社ですが、常に新しいことに挑戦しています。
「紙が好き」「デザインやSNSに興味がある」「地域に根ざした会社で働きたい」など、自分の“好き”や“得意”を活かせる環境です。
そして、ライフステージに合わせて柔軟に働ける仕組みもあるので、安心して長く働ける職場だと思います。

小林

ありがとうございました!
本日はDX推進課の大谷さんにインタビューさせていただきました!

小林

就活生の方は参考にしてみてくださいね!

  • 田村商店ではお客様の悩みの解決に様々な紙のご提案をしております
  • 特に機能を備えた紙(通称:機能紙)で「プラから紙へ」「環境配慮」の取り組みに力を入れております
  • 詳細は下記のボタンよりご確認ください
機能紙選定ナビとは、熱に強い紙水に強い紙 など、様々な 機能を持った『紙』を 260年以上の歴史を持つ田村商店が「機能紙」選定のポイントを公開した 総合情報サイトです。
  • 田村商店では色画用紙を好きなサイズ・枚数で販売しております
  • 100色以上の多様な色を揃えているので、好みの色がきっと見つかります
  • 詳細は下記のボタンよりご確認ください
カラーペーパー選定ナビとは、100色以上の色画用紙を好きなサイズ・枚数で購入できる「色画用紙」に特化した専門サイトです。ご家庭の小ロットでのご使用~業務用大ロットまで幅広く対応しております。