田村商店が「おすすめ」する
『複合機(コピー機)』の紹介です!

■複合機に『こだわり』はありますか?
現在ではオフィスに不可欠な製品の1つである複合機。
さまざまなメーカーから多くの機種が販売されていますが、複合機を選ぶ際には、
どのメーカーのものを選べばいいのかと頭を悩ませることがあると思います。
そこで皆様に質問です。
Q.複合機に『こだわり』はありますか?
『ある!』と答えた方は、日ごろからよく複合機を使用していて業務に必要不可欠な方だと思います。
ですが、大多数の方は
『特にない…』
と答えていると思います。
問題なく【コピー】や【FAX】ができれば、正直なんでもいいと答える方は少なくないと思います。
「その気持ちはよくわかります!」
日々の業務で支障がなければ、どのメーカー、どの機種でも特に興味はありませんよね。
ですが、実は『知らない』だけで、
あなたにピッタリな複合機があるかもしれません。
田村商店がオススメする複合機
メーカー、機種に『こだわり』がないなら、この3機種がオススメ!!

写真 左 コニカミノルタ 【 Bizhub C250i 】
写真 中 京セラ 【 TASKalfa 2553ci 】
写真 右 東芝テック 【 e-STUDIO 2515AC 】
それぞれのメーカー、機種について解説していきます!
コニカミノルタ の特徴
■コニカミノルタの特徴としては
『画質・品質』を重視しているメーカーです。
カメラメーカーを活かした、発色・字の鮮明さはレベルが高く、印刷物の『質』にこだわるなら
コニカミノルタを選ぶことをお勧めします。
また、MACユーザーも安心の「PS3互換標準搭載」がありますので
追加オプションをつけることなくMAC環境で使用することができます。
機械本体・カウンター単価は、他メーカーと比べ標準的な位置です。
全体的にバランスがよくまとめられているのも特徴です。
■現行機種(Bizhub C250i シリーズ)の特徴は
今までに比べ、コピーの【スタートボタン】を押してから、
実際に紙が排出されるまでの時間、【ファーストコピータイム】が速くなっています。
これが速いということは、紙が出てくるまでの『待つ』時間が短縮され、ストレス軽減に繋がります。
他にはメモリの増量、タッチパネルの大型化等、
全体的な『機能性・操作性』が向上しているのが特徴です。
京セラ の特徴
■2000年から参入したメーカーで、ここ数年で一気に導入台数を伸ばしています。
伸びてる要因として、「コスト低減」に力を注いでいるのが特徴です。
複合機の本体価格、カウンター単価が他メーカーより若干安いケースが多く、
全体的に複合機の費用を抑えたいという方は、京セラがオススメです。
最近の機種は技術向上により、性能が今までの京セラとはちがいます。
■現行機種(TASKalfa2553ci シリーズ)の特徴は
「画質の良さ」が改良されており、
4,800dpi相当×1,200dpiの高い品質で印刷をすることが可能です。
操作パネルもシンプルで直感的な操作がしやすくなっています。
複合機で『京セラ』の名前をあまり聞かない方も多いかと思いますが
一流メーカーに引けを取らない仕上がりになっていますよ。
東芝テック の特徴
■家電メーカーとして有名な東芝ですが、
複合機は海外で高いシェアを誇っています。
東芝テック複合機の特徴としては
『特殊用紙の印刷対応力』が優れていることです。
店頭や工場内、キッチン、屋外など様々な場所に掲げるポスターやPOP作りなど、
「お客様の目を引く広告やポップを自社で作成したい!」
そんな方には東芝テックの複合機がオススメです。
■現行機種(e-STUDIO 2515AC シリーズ)の特徴は
上記にも記載しましたが『特殊用紙の印刷』が得意で、
耐水紙『エコクリスタル』・マグネットシート・耐水シール・和紙シール・ホルダー
・耐水クロス紙・LEDパネル用フィルム・撥水(はっすい)紙など、14種類の特殊用紙に対応しています。
他にはタッチパネルが改良され、10.1型のタッチパネルが新搭載されました。
タップやピンチイン・ピンチアウトなど、スマホ画面のように指先を使った操作で直感的に利用することができます。
■まずはご相談を!!
何を基準に選べばいいの?
結局よくわからない!
一番のオススメは? 等々
どれか一つ選ぶのは、なかなか難しいものです。
そんな時は、まずは弊社にご相談ください!
・お客様のご要望をお聞きします!
・現在の使用環境から最善を導き出します!
全てにおいて、お客様により良い選択ができるよう
サポートしてまいります。
田村商店は複合機事業を始めて 30年以上 経ちます。
専門のサービススタッフがおりますので安心してご連絡ください!
お見積りのご相談や商品の説明など
その他、ご不明点・ご質問等がありましたらお問い合わせメールフォームか
直接のご連絡の際は下記にご連絡を!
新潟県 田村商店 長岡本社 0258-46-9120
新潟支社 025-273-9161